-
建設業の許可通知書と申請書副本は大切に保管しましょう!
こんにちは! 外山(とやま)です。 建設業許可には要件があります。 この要件を満たすことを書類上で証明することができれば建設業許可を取得することができます。 建設業許可を取得!神 […] » 続きを読む
-
建設業許可の更新申請は有効期間の30日前までしなければなりません
こんにちは! 外山(とやま)です! 建設業許可は取得したらその後お手続きをしなくてもよいものではありません。 有効期間の満了する30日前までに更新申請を 建設業許可には有効期間が […] » 続きを読む
-
建設業許可申請、お急ぎの方は専門の行政書士にご依頼ください
こんにちは、外山(とやま)です。 建設業許可は営業所所在地を管轄している行政庁に申請しなければなりません。 たとえば、横浜市に営業所があれば、神奈川県知事許可に対して申請をします。   […] » 続きを読む
-
建設業許可が必要なケース
こんにちは、外山(とやま)です。 建設工事の完成を請け負う営業を建設業といいます。 たとえば、建物を建設する工事や道路を舗装する工事はまさに建設業にあたります。 し […] » 続きを読む
-
【許認可】許可がほしい!申請したら、いつ許可がおりるの?
こんにちは。 外山(とやま)です。 暑い日が続いておりますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 もう早いもので8月中旬です。 夏が終わります。 ちなみに今年は「平成最後の夏 […] » 続きを読む
-
【建設業許可】複数の業種をお持ちの場合、有効期間の調整ができます。
こんにちは。 外山(とやま)です。 7月中旬くらいから風邪をひき、ずっと体調が悪いです。 妻と子どもの3人で住んでいますが、その中のだれかが体調の悪い日が続いています。 3人で風邪ウィルスを共 […] » 続きを読む
-
建設業許可の申請時、印鑑違いにご注意!
こんにちは! 行政書士法人ブリジアスの外山(とやま)です。 建設業は29種類あり、2種の一式工事と27種の専門工事に分類されます。 そして、一定の金額以上の工事を請け負う場合は、それぞれの工種 […] » 続きを読む