-
25年ぶりの大改正!許可要件も大幅緩和へ
建設業法の大幅改正が先週閣議決定されました。国会での成立を経て、改正となります。 初の許可基準見直し 71年の許可制導入以来、初めての要件見直し! 経営業務の管理責任者要件が撤廃に 社会保険加入 […] » 続きを読む
-
横浜市・神奈川県の格付発表!平成31,32年度の競争入札参加認定通知書
横浜市も神奈川県も2年度ごとの入札参加資格で、現在進行中の資格が平成29,30年度、次が31,32年度です。 平成31,32年度に資格を取得するための申請は去年の秋に終了しています。 入札参加資 […] » 続きを読む
-
入札参加資格の仕組みは今でもバラバラ
定期申請が間もなく終わります! 平成31、32年度の入札参加資格を得るための定期申請も終盤です。 弊所では9月の川崎市に始まり、横浜市、横浜市建築保全公社、神奈川県、省庁一元化(工事)、全省庁(委託)東京都 […] » 続きを読む
-
経審シミュレーションで陥るジレンマを解消する方法
シミュレーションをしている時によく陥ること 経審の申請準備の中には必ず「結果的に何点になるか」を事前に計算するシミュレーションします。 その時によくあるジレンマとして、『今回は土木の点数を最大限に上げたい! […] » 続きを読む
-
知らないことは即損害!どうやって情報を集めるか
先日は所属している神奈川建行協の定期研修会がありました。神奈川建行協は、建設業を専門としている行政書士の任意団体で、研修会を通じて基礎知識、最新情報を学んでいます。 知識や情報のみならず! 「こんなことがあ […] » 続きを読む
-
【経審点アップ】退職金制度で大幅アップ
まず点数を上げたいと思ったら取り組むW点 加点幅の大きいW点の中で、取れる項目はしっかり取っていきましょう!ということを書きました。 >>詳しい記事はこちら「大幅点数アップを狙うなら、まずココ」 […] » 続きを読む
-
【最新】平成31・32年度の神奈川県定期申請の日程をチェック!
川崎市、横浜市に続いて、神奈川県からも平成31・32年度の入札参加資格定期申請のスケジュールが発表されました。 神奈川県の定期申請期間 受付期間:平成30年10月1日(月)から11月30日(金)まで(書類の […] » 続きを読む
-
【最新】平成31・32年度の横浜市定期申請の日程&変更点をチェック!
川崎市に続いて、横浜市からも平成31・32年度の入札参加資格定期申請のスケジュールや変更点が発表されました。 横浜市の定期申請期間 受付期間:平成30年10月1日(月)から10月19日(金)まで 相変わらず […] » 続きを読む
-
【H30.4経審改正】再審査申立ての期限迫る!
H30.4経審改正 平成30年4月以降に申請する経審から適用されることになった、新しい点数計算の基準です。 どんな項目が変わったかはこちらをご覧ください! >>平成30年4月経審改正のカンタン解 […] » 続きを読む
-
【川崎市】31,32年度入札参加資格申請-解体経過措置ではNG
多くの自治体で今年は定期入札参加資格申請の年になります。現在有効な資格が平成29、30年度の資格。その更新をし、平成31、32年度に有効な資格を得るイメージです。※更新ではなく新規としても申請できます。 & […] » 続きを読む