-
建設業と後継者問題
ー経理 本田ですー 国土交通省の「建設業構造実態調査」によると、 「後継者問題」を経営上の課題に挙げる割合は年々右上がりになっており、 小規模な建設企業ほど、「後継者問題」を課題とする割合が高くなっているようです。 中小 […] » 続きを読む
-
【3カ月あれば大丈夫!建設業経理士2級☆合格☆】-10.いよいよ‼-
建設業経理士試験 9月9日(日) いよいよ試験日ですね! 解きやすい問題が出ますように!と願うばかりです。 私は試験日に、長男からシャーペンを借りて行きました。 願懸けというか、頑張れるように!です。中学校の定期テスト前 […] » 続きを読む
-
【許認可】許可がほしい!申請したら、いつ許可がおりるの?
こんにちは。 外山(とやま)です。 暑い日が続いておりますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 もう早いもので8月中旬です。 夏が終わります。 ちなみに今年は「平成最後の夏 […] » 続きを読む
-
建設業と休日
―経理 本田です― 建設業界における若手技術者の確保は厳しい状況が続いていますが、 若手の確保を妨げる最大の壁は、建設業界における休日の少なさだと指摘されています。 たしかに最近の若者は小学生のときから週休2日ですから、 […] » 続きを読む
-
【3カ月あれば大丈夫!建設業経理士2級☆合格☆】-9.試験まで1カ月‼-
H30年度上期建設業経理士試験まで1カ月を切る!! 平成30年度上期試験日(9月9日)まで1カ月を切りました。受験票が送られてくる頃では ないでしょうか。 多くの会社でお盆休みとなる明日からが猛ダッシュのチャンスですね。 […] » 続きを読む
-
【3カ月あれば大丈夫!建設業経理士2級☆合格☆】-8.第5問対策-
最後の問題!第5問は精算表の作成です。ここは配点が高いので、じっくり時間をかけてミスのないよう慎重に!です。 [第23回建設業計理士2級]第5問 記入ミスを防ぐため、ネットスクールの先生に習って解答用紙に線 […] » 続きを読む
-
【3カ月あれば大丈夫!建設業経理士2級☆合格☆】-7.第4問対策-
第4問は理論問題と原価計算です [第23回建設業経理士2級]第4問 問1は理論問題です。理論問題は最初は全然覚えられず、ここは捨てようかと思いました。 でもネットスクールの講義で先生が、「覚えてください!」 […] » 続きを読む
-
【建設業許可】複数の業種をお持ちの場合、有効期間の調整ができます。
こんにちは。 外山(とやま)です。 7月中旬くらいから風邪をひき、ずっと体調が悪いです。 妻と子どもの3人で住んでいますが、その中のだれかが体調の悪い日が続いています。 3人で風邪ウィルスを共 […] » 続きを読む
-
もうすぐ8月
―経理 本田です― 8月まであと3日、もうすぐお盆休みですね。 今年は、カレンダーの関係で11日から16日をお盆休みとするところも多いようですが、 仕事の業種やその会社の方針によっても、日数は大きく変わってきます。 医療 […] » 続きを読む
-
建築士事務所の「設計等の業務に関する報告書」
こんにちは。笹森です。弊所では建築士事務所登録のご依頼も多く頂いております。 届出事項のうち、建設業許可でいう決算変更届のような一年に一度の業務報告「設計等の業務に関する報告書」についてご案内します。 設計 […] » 続きを読む