-
年末年始の営業について
2017年12月29日から2018年1月8日までお休みとさせていただきます。 お休みの間のお問い合わせは、メール、またはフォームからお願いいたします。お休み明けに順番にご連絡させていただきます。 >>お問い合 […] » 続きを読む
-
(一社)行政書士の学校様にて経審セミナーの講師を務めます
3回目となりました。経審業務に力を入れていきたい行政書士の方向けの経審セミナーの講師を務めます。 開業準備中の方、行政書士資格のない方も受講可能とのことです。 経審業務を行うために必要な入札参加資格の基礎知識、業務の流れ […] » 続きを読む
-
【経審点アップ!】経審点はこうやって計算されている
経審点をコントロールするならまずは構造の理解から 何が評価項目となっているのかを押さえましょう!そのうえで、アップしやすいところから対策していきましょう。 P点(経審点)は5要素から成り立っています。 【5要素:X1・ […] » 続きを読む
-
意外と知られていない[現場に専任しなければいけない工事]
現場には主任技術者か監理技術者を配置しなければいけません 建設業許可を持っている会社は、請け負ったすべての現場に[主任技術者]か[監理技術者]を配置しなければいけません。 誰でもなれるかというとそういうわけではなくて、請 […] » 続きを読む
-
お忘れなく!重任登記
こんにちは! 行政書士法人ブリジアスの外山です。「外山」と書いて「とやま」と読みます。 重任登記、ご存知ですか?今回のスタッフブログのテーマは重任登記についてです。 […] » 続きを読む
-
横浜市総合評価で加点!グッドバランスについて
グッドバランス賞とは お客様から寄せられた「グッドバランス取りたいです」というお声から始まったプロジェクトについて書いてみます。 グッドバランスとは、正式名称を【よこはまグッドバランス賞】といいます。横浜市が行っているも […] » 続きを読む
-
2級施工管理技術検定が年2回に!合格率もアップ!
受験チャンスの拡大 以前から決まっていた、2級施工管理技術検定(=施工管理技士になるための検定)が年に2回になるよ!というお話。 ※国土交通省発表:施工管理技術検定の受験機会が更に拡大! 2018年度の日程が決定したそ […] » 続きを読む
-
赤レンガ倉庫
経理 本田です。 もうすぐクリスマスですね。今年の赤レンガ倉庫のイルミネーションはいっそう煌びやか。深夜になると空気が澄んで輝きが増します。寒さもなんのその、カップルは幸せそうな笑顔でいっぱいです 笑 クリスマスが終わる […] » 続きを読む
-
【2017年12月】建設業許可新規:ぴったり5年の経営経験
information申請時期:2017年12月申請内容:会社設立・建設業許可新規・電気工事業登録許可種類:神奈川県知事/一般経営業態:法人/横浜市鶴見区 お客様よりご紹介いただき、お手伝いさせていただきました。 &nb […] » 続きを読む
-
足の…
はじめまして。笹森です。 先日、どういった流れからだか、娘と自分の足のにおいを確認しよう という話になりました。 鼻先に足を近づけてクンクン。 「においしなーい!」と娘。 私は…どんなに頑張っ […] » 続きを読む