勉強時間
お正月休みも終わり、勉強に費やす時間もまとめて取れなくなりました。
朝は5時過ぎに起き、中2の長男のお弁当作りから始まり、あっという間に
家を出る8時になります。
夜も、帰宅してから家事等が終わる23時ごろまであっという間です。
ですので、平日は片道20分ほどの電車の中と、お昼休みが勉強時間でした。
まず電車の中では、あやふやな仕訳を頭の中で整理。
「パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ」
という日商簿記の解き方をわかりやすく解説しているブログがあり、お勧めです☆
(お兄さんが、パブロフという名前の犬に優しく簿記を教えてあげるという設定です。)
貸倒引当金の計上でつまづいた時は「パブロフ 貸倒引当金」
有価証券の仕訳でつまづいた時は「パブロフ 有価証券」とスマホで検索し
通勤時間に読んでいました。簿記に関しては、過去に通信教育でサラッと通過しただけの知識しか
ありませんが、そんな素人でも、分かりやすく読みやすいブログです。
お昼休みには、お茶をしながら過去問を解いていました。
試験2週間前位からは、ランチする場所への移動時間も惜しくなり、事務所の応接で休憩させてもらい
お弁当をパッと食べて、グワーッと問題を解いてました。
過去問は「パターン学習」です。テキストが、過去5年分の第1問だけ。次に、5年分の第2問だけ…
と構成されています。問題のパターンを掴みながら、解いていく感じです。
第23回[第1問]
第1問は仕訳問題です。
何のことか、さっぱりですね。でも、過去5年分の第1問をひたすら解いていると慣れてきます。出てくる仕訳のパターンもありますし。
解いていてつまづいたものは、パブロフくんのお兄さんの解説をじっくり読めば大丈夫です!
満点を狙って、でもひとつは間違えるかな?ってことで、
第1問は20点満点中16点を目指します!