行政書士法人ブリジアスの3つの特徴
-
◎建設業許可を取りたい・維持したいお客様はこちら
建設業界に完全特化しているため、イレギュラーな案件やスピードを求められる案件など様々なケースに対応可能です。建設業許可を新規で取りたい方、変更・更新が必要な方はご相談ください。関連業務(解体工事業登録、産廃業収集運搬業許可、宅建…)など、建設会社様にとって必要な許認可もカバーしております。取得率100%。 ◎経審を受けたい・経審点アップさせたいお客様はこちら
弊所は経審に強い事務所です。横浜市、神奈川県を中心に営業されるお客様に対し、経審点アップ、主観点アップ、総合評価点アップのアドバイスを行っています。経審点を上げたい、格付を上げたい、より規模の大きな工事にチャレンジしたい、総合評価を上げたいお客様、差が出るご提案をいたします。ぜひご相談ください。一緒に戦略を考えましょう。◎行政書士法人ブリジアスの3つの特徴-特化だから早い・正確
弊所のお客様の99%が建設会社様です。建設業に特化しているからこそ早く確実、許可取得率は100%です。またお客様にとってベストな選択をして頂けるよう、各専門家と提携しております。お客様のご希望に応じてご紹介、またはワンストップで業務を行います。士業以外にも人材獲得支援、管理ソフトの導入、技能実習生の管理など、幅広い専門会社と提携しています。
申請実績 / ケーススタディ
- 申請代行実績/建設キャリアアップシステム
- 【2020年3月】建設業許可新規:実務経験10年を短縮できる緩和措置を利用
- 【2020年1月】建設業許可新規:電気工事業の許可を取得するとき気を付けること
- 【2019年12月】経審:横浜市入札参加資格要件を満たす申請の仕方
- 【2019年11月】建設キャリアアップシステム:事業者登録と14名様の技能者登録
- 【2019年11月】建設業許可新規:個人から法人へ、東京から神奈川へ
- 【2019年11月】建設キャリアアップシステム:個人事業の登録
- 【2019年6月】経審:売上高の中に工事とそれ以外が入っているとき
- 【2019年5月】建設業許可般特新規申請:更新のタイミングで一般から特定へ
- 【2019年5月】建設業許可更新:社会保険の変更届が意外なトラップ